みなさん、おはようございます。
先日予告していた桜の情報をお知らせする前に、
昨夜も雪が舞ってたということで最後のスキー場情報を。
本日3月28日は立山山麓スキー場の今シーズンの最後の営業日となります。
今シーズンも多くのお客様に立山山麓スキー場を訪れていただき、
本当にありがとうございましたm(_ _;)m
最終日ということで、
なにか特別な催しがあるんじゃないかと調べてみたら。。。
やっぱりこちらにのってました(-_☆)キラーン
→ http://www.tateyama36.co.jp/staffblog1.php?eid=00069#00069
なあんと今日は、「ファイナルファン感謝デー」と題して
小・中学生はリフト料金が無料になるそうです☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
今シーズン結構うまくなったなって子も、
まだまだ練習足りないやって子もシーズンの総決算にぜひ立山山麓スキー場へお越しください。
先日予告していた桜の情報をお知らせする前に、
昨夜も雪が舞ってたということで最後のスキー場情報を。
本日3月28日は立山山麓スキー場の今シーズンの最後の営業日となります。
今シーズンも多くのお客様に立山山麓スキー場を訪れていただき、
本当にありがとうございましたm(_ _;)m
最終日ということで、
なにか特別な催しがあるんじゃないかと調べてみたら。。。
やっぱりこちらにのってました(-_☆)キラーン
→ http://www.tateyama36.co.jp/staffblog1.php?eid=00069#00069
なあんと今日は、「ファイナルファン感謝デー」と題して
小・中学生はリフト料金が無料になるそうです☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
今シーズン結構うまくなったなって子も、
まだまだ練習足りないやって子もシーズンの総決算にぜひ立山山麓スキー場へお越しください。
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-28 07:05
| おしらせ
さて、今日まで長々と2月のイベントの様子をお伝えしてきました。
季節外れの話題ばかりで申し訳ありませんm(_ _;)m ゴメン!!
それでも毎日?お付き合いいただいた皆様、
本当にありがとうございます。
昨日も反省の会議してたんですが、
立山山麓雪の祭典がより良いものになっていくよう、
また一年頑張って準備していきたいと思います。
何はともあれ、
そとはもう春近しYE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
次回からは、
桜の状況なんかをお伝えしていきたいと思います☆
季節外れの話題ばかりで申し訳ありませんm(_ _;)m ゴメン!!
それでも毎日?お付き合いいただいた皆様、
本当にありがとうございます。
昨日も反省の会議してたんですが、
立山山麓雪の祭典がより良いものになっていくよう、
また一年頑張って準備していきたいと思います。
何はともあれ、
そとはもう春近しYE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
次回からは、
桜の状況なんかをお伝えしていきたいと思います☆
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-26 19:16
| 日記
あんまり良さが伝わらないかもしれません。
って書いたのには訳があって、
写真がへたくそだからというのは言わずともって感じですが。。。Σ(T▽T;)
立山山麓雪の祭典の花火の一番素敵なところは、
音楽に合わせて花火が次々に上がっていく、
まるでミュージカルのような演出が楽しめるところなんです(゚ー゚☆キラッ
なので当日花火を見上げながら、
この曲素敵だななんて思った方のために、
特別に曲目もお知らせしようと思います。
その前にまず一枚。

なにやら雪の中で怪しげな動きをする方が。。。
何をしてるか分かりますか?(゚~゚)ヾ
続きはこちらをクリック
って書いたのには訳があって、
写真がへたくそだからというのは言わずともって感じですが。。。Σ(T▽T;)
立山山麓雪の祭典の花火の一番素敵なところは、
音楽に合わせて花火が次々に上がっていく、
まるでミュージカルのような演出が楽しめるところなんです(゚ー゚☆キラッ
なので当日花火を見上げながら、
この曲素敵だななんて思った方のために、
特別に曲目もお知らせしようと思います。
その前にまず一枚。

なにやら雪の中で怪しげな動きをする方が。。。
何をしてるか分かりますか?(゚~゚)ヾ
続きはこちらをクリック
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-26 18:19
| 日記
こんにちは。
さて、明日からの週末で立山山麓スキー場は
今シーズンの営業もおしまいということで、
今日で雪の祭典の模様をお伝えするのも終わりにしたいと思います(m。_。)m オネガイシマス
というわけで、
やはりイベントの締めくくりには大輪の花火がにあうかと思います。
今日は花火についてお伝えしますので、
宜しくお願いします。
では1枚目。

さっそく写真を見ていただきましたが、
ご覧のとおりうまく撮れていませんm(_ _;)m ゴメン!!
あんまり良さが伝わらないかもしれませんがご容赦ください。
さて、明日からの週末で立山山麓スキー場は
今シーズンの営業もおしまいということで、
今日で雪の祭典の模様をお伝えするのも終わりにしたいと思います(m。_。)m オネガイシマス
というわけで、
やはりイベントの締めくくりには大輪の花火がにあうかと思います。
今日は花火についてお伝えしますので、
宜しくお願いします。
では1枚目。

さっそく写真を見ていただきましたが、
ご覧のとおりうまく撮れていませんm(_ _;)m ゴメン!!
あんまり良さが伝わらないかもしれませんがご容赦ください。
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-26 12:36
| 日記
おはようございます。
今朝は起きてびっくりしたんだけど、雪降ってますね。
しかも大山はけっこう真っ白です(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
スキー場でも10センチくらいは積もったみたいなので、
今週末の最後の営業は気持ちよく滑れるかもしれませんねd(-_☆) グッ!!
今年は最後まで、
雪がもってくれたし、明日も皆様のご来場をお待ちしておりますm(_ _;)m
今朝は起きてびっくりしたんだけど、雪降ってますね。
しかも大山はけっこう真っ白です(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
スキー場でも10センチくらいは積もったみたいなので、
今週末の最後の営業は気持ちよく滑れるかもしれませんねd(-_☆) グッ!!
今年は最後まで、
雪がもってくれたし、明日も皆様のご来場をお待ちしておりますm(_ _;)m
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-26 08:28
| 日記
さて、先ほどのお嬢さんたち。
AKBじゃないならなんなのさっ?(゚~゚)ヾ
実は僕もスタッフのくせに当日その時まで知らなかったんですが、
富山発のアイドルユニット「Jewel」さんというグループだそうです。
寄ってみるとこんな感じ。

あんな寒いスキー場で、
あの輝き☆
頭が下がりますm(_ _;)m
続きはこちらから
AKBじゃないならなんなのさっ?(゚~゚)ヾ
実は僕もスタッフのくせに当日その時まで知らなかったんですが、
富山発のアイドルユニット「Jewel」さんというグループだそうです。
寄ってみるとこんな感じ。

あんな寒いスキー場で、
あの輝き☆
頭が下がりますm(_ _;)m
続きはこちらから
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-24 13:04
| 日記
みなさん、こんにちは。
今日はなんだか雨が降りそうですね。
そんな3月24日に生まれた有名人は、
島田紳助さん、持田香織さん、綾瀬はるかさん等だそうです。
特になにもありませんが、
たまたまそんなチラシが目に入ったので書いてみました。
今日は、
3月24日ではなく2月14日のバレンタインデーミニライブを少しお見せしようと思います。
それではスタートします。

若い女子が3人、寒いスキー場らしくない感じでいますね。
僕はこういうの疎いんですが、
AKBでは無いそうですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
今日はなんだか雨が降りそうですね。
そんな3月24日に生まれた有名人は、
島田紳助さん、持田香織さん、綾瀬はるかさん等だそうです。
特になにもありませんが、
たまたまそんなチラシが目に入ったので書いてみました。
今日は、
3月24日ではなく2月14日のバレンタインデーミニライブを少しお見せしようと思います。
それではスタートします。

若い女子が3人、寒いスキー場らしくない感じでいますね。
僕はこういうの疎いんですが、
AKBでは無いそうですΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-24 12:49
| 日記
さて、今週末でスキー場もおわりというのに、
いつまでも2月のイベントの話してるのも恥ずかしいので頑張っていこうと思います。
というわけで、
今日は占いかまくらについて書こうと思いますので宜しくお願いします。
まずは一枚。

今日の主役の若者達です。
僕の友人の彼らに特別に様子を撮らせてもらいました。
ありがとう(m。_。)m
続きはこちらをクリック
いつまでも2月のイベントの話してるのも恥ずかしいので頑張っていこうと思います。
というわけで、
今日は占いかまくらについて書こうと思いますので宜しくお願いします。
まずは一枚。

今日の主役の若者達です。
僕の友人の彼らに特別に様子を撮らせてもらいました。
ありがとう(m。_。)m
続きはこちらをクリック
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-23 17:17
| 日記
皆さん、こんにちは。
ちょっと連休になったとたん、
すっかり怠け癖で更新せず申し訳ありませんm(_ _;)m
みなさんは先週末からのお休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は初日の20日スキー場に行ってたんですが、
ものすごい暖かくて、
寒さなんか気にしないでいいのも悪くないなって思いました。
おかげでまた日焼けですがね。。。
スキー場の営業も今週末で最後となってしまいましたので、
みなさん是非ラストひと滑りをお楽しみください(m。_。)m オネガイシマス
ちょっと連休になったとたん、
すっかり怠け癖で更新せず申し訳ありませんm(_ _;)m
みなさんは先週末からのお休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は初日の20日スキー場に行ってたんですが、
ものすごい暖かくて、
寒さなんか気にしないでいいのも悪くないなって思いました。
おかげでまた日焼けですがね。。。
スキー場の営業も今週末で最後となってしまいましたので、
みなさん是非ラストひと滑りをお楽しみください(m。_。)m オネガイシマス
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-23 17:07
| 日記
さっきの写真で分かる方は、まずいないんじゃないかと思いますm(_ _;)m
実はこの日は2月14日のバレンタインデーということで、
カップルにちなんだ男女の婚活?イベントを開催しました。
今日はそちらの様子をお伝えしようと思います。
プライバシーには十分に気をつけますので、
宜しくお願いします。
続きはこちらから
実はこの日は2月14日のバレンタインデーということで、
カップルにちなんだ男女の婚活?イベントを開催しました。
今日はそちらの様子をお伝えしようと思います。
プライバシーには十分に気をつけますので、
宜しくお願いします。
続きはこちらから
▲
by ohyamanourin
| 2010-03-19 12:15
| 日記
検索
カテゴリ
以前の記事
2017年 07月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
最新のトラックバック
venuscozy.co.. |
from venuscozy.com/.. |
http://venus.. |
from http://venusgo.. |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧